 |
プロバイダはどこですか? |
 |
シーファイブです。(※ 他プロバイダとの契約は必要ありません。) |
 |
インターネット接続料金はいくらですか? |
 |
管理費に含まれております。 (※ 一部別途お支払いいただくマンションもございます。) |
 |
通信速度はどのくらいですか? |
 |
100Mbps(ベストエフォート)です。 |
 |
パソコンに割り当てられるIPアドレスはグローバルIPですか? |
 |
プライベートIPアドレスです。
ただし、マンションの接続タイプによって異なります。
※ オプションでグローバルIPアドレスをお使いいただけるマンションもございます。
詳しくはヘルプデスクまでお問い合わせください。 |
 |
複数台のパソコンでインターネットの利用ができますか? |
 | ご利用いただけます。
| < DHCP物件の場合 > |
| ・1つの情報コンセントで複数台のPCを利用する場合は「HUB」をご用意ください。 |
| ・別々の部屋でPCを利用する場合は、各部屋の情報コンセントにPCをつないでください。 |
| < PPPoE接続物件の場合 > |
| ・1つの情報コンセントで複数台のPCを利用する場合は「ルーター」をご用意ください。 |
| ・別々の部屋でPCを利用する場合は、「ルーター」をご用意ください。「ルーター」にインターネット接続設定を行い、
「ルーター」からそれぞれのPCへつないでください。 |
| < VDSL接続物件の場合 > |
| ・1つの情報コンセントで複数台のPCを利用する場合は「HUB」をご用意ください。
情報コンセント → VDSLモデム → HUB → PC の順でつないでください。 |
| ・別々の部屋でPCを利用する場合は、「長めのLANケーブル」と「HUB」をご用意ください。
情報コンセント → VDSLモデム → HUB -(LANケーブル)→ PC の順でつないでください。 |
|
 |
ほかの住宅のデータが見えることはないのですか? |
 |
マンション内のネットワーク機器の設定により、ほかの住宅のデータは見えません。 |
 |
独自ドメインの取得は可能ですか? |
 |
申し訳ございません。現在は対応しておりません。
ご希望の場合は、他社ドメインサービスをご利用ください。 |
 |
無線でのインターネット利用は可能ですか? |
 |
無線通信機器(ルーター等)をご利用いただければ可能です。
無線通信機器の設定については、機器のメーカーにお問い合わせください。 |
 |
LANケーブルも何もつないでいないのにインターネットにつながるのですが? |
 |
別の部屋のアクセスポイントに反応している可能性があります。
無線LAN接続を行う場合は無線LAN機器をご用意いただき、設定の上ご使用ください。
設定の詳細については機器のメーカーにお問い合わせください。 |
 |
ファイル交換ソフトは利用できないのですか? |
 |
設定によっては、マンション内のほかのお客様の通信に影響が出てしまいます。
ほかのお客様の通信に影響が出ない範囲で設定してご利用ください。 |